
鍼灸師のためのアロマセラピー入門講座
~香り×鍼灸で広がる東洋医学的ケア~
鍼灸師
Reiko Tomino
冨野 玲子先生
自然療法の国際総合学院 IMSI 学院長
- 開催日
- 2025/10/3(金)〜2025/11/28(金)
- 申込期間
- 2025/9/29(月)
- 参加費
- 55,000円
クラス概要 | 鍼灸師のためのアロマセラピー入門講座 アロマセラピーは、美容・リラクゼーションの分野を中心に注目されてきましたが、近年では医療や介護現場においても「補完療法」としてその有用性が見直されています。 香りの力を活かし、鍼灸と組み合わせることで、よりホリスティックなケアが可能になります。 この本クラスでは、 ✔ アロマセラピーの基礎と精油の選び方・使い方 ✔ 美肌・ホルモンバランス・メンタルケアへの応用 ✔ 高齢者・妊産婦・発達障がいなどスペシャルニーズへの対応 ✔ 東洋医学の視点からのアロマとツボのセルフケア提案 ✔ 鍼灸施術に活かすアロマの活用事例 香りと鍼灸を組み合わせた“新しいケアのかたち”を学びます。 |
---|---|
クラス講師 | 鍼灸師 Reiko Tomino 冨野 玲子 先生 学生時代、ベトナム留学中に自然療法に出逢う。社会人経験を経てイギリスに渡り、東洋医学とアロマセラピーを学び、英国IFPA認定アロマセラピストとなる。 |
このクラスで学べること 目標、ゴール | ■ゴール ・アロマセラピーの基礎知識を学び、精油を安全に使用することができる。 ・身近な心身の症状に対し、適切な精油と使用法を選択することができる。 ・手、足、首と肩へのアロマセラピーオイルトリートメントの概要を理解することができる。 ・アロマセラピーを使ったホームケアの提案ができるようになる。 ・スペシャルニーズを持つ人等への精油の使用について、リスクと利点を理解できる。 ・医療の中におけるアロマセラピーの活用と可能性について理解を深めることができる。 ・東洋医学的にアロマセラピーを捉え、鍼灸とアロマセラピーの組み合わせについてのアイディアを得ることができる。 |
クラス開催期間 | 2025/10/3(金)〜2025/11/28(金) |
体験クラス開催日 | 2025年9月19日(金) |
本クラススケジュール |
※上記は予定となります。告知なく変更になることがあります。 |
クラス開催形式 | 1.オンラインリアルタイム講義 ZOOMにてリアルタイムに講義を実施いたします。 ※事前にアプリをダウンロードして参加できるように準備をお願いいたします。 クラス開始前に google classroom への招待を行います。 1.e-learning google classroom を使用し、e-learning 用の教材(テキスト、動画など)を配布いたします。 |
定員 | 30名(最小催行人数8名) |
対象 | <参加資格> |
参加費 | 55,000円/1人 |
キャンセル返金規定 | ・開始15日前までのキャンセルは、キャンセル料をいただきません。 |
事前確認事項 | ・本クラスではオンライン会議ツール『ZOOM』を使用し講義を実施します。お持ちでない方は、ツールのインストールをお願いいたします。 |
講義参加必要環境 | ・インターネット環境に接続したパソコン、スマートフォン、タブレットのいずれか |
申込手順 | 1.お申し込みページよりお申し込み |
受講をご検討の方へ!
こちらのクラス内容を体験できる体験クラスがございます。