
論文から学ぶ会
-シナリオから導く重要論文の臨床活用-
鍼灸師・医学博士
Harutsugu Tatebe
建部 陽嗣先生
量子科学技術研究開発機構 研究員
- 開催日
- 2022/3/8(火)〜2022/11/8(火)
- 申込期間
- 2022/6/30(木)
- 参加費
- 55,000円
クラス概要 | 論文から学ぶ会 現在、世界中で多くの鍼灸論文が発表されています。 その中には、皆さんもご存じ「Nature」など、世界的に評価の高い雑誌に掲載されているものも多くなってきました。 しかし、日本の鍼灸師の多くはその存在を知る機会がありませんし、それらの論文を自分の臨床に活かす術を習ってきていません。 言葉の壁、教育システム、教科書など多くの問題からこのような現状が生まれています。 本クラスでは、世界の一流誌に掲載された代表的な鍼灸論文をテーマごとにピックアップし、皆さんと一緒に読解していきます。 ただ、論文を読むことを目的とするのではなく、症例を題材にしながら、よく皆さんが臨床で遭遇する疑問に対して「論文からヒントを得て鍼灸治療に活かす方法」を会得することを目標にします。 |
---|---|
クラス講師 | 鍼灸師・医学博士 Harutsugu Tatebe 建部 陽嗣 先生 1978年静岡県浜松市生まれ。 講師メッセージ 皆さん、はじまして。 |
このクラスで学べること 目標、ゴール | ・医療人が身に着けておくべき論文の読み方を習得する ・鍼灸研究のトレンドを理解する ・論文の結果を臨床に応用する力を養う |
クラス開催期間 | 2022/3/8(火)〜2022/11/8(火) |
体験クラス開催日 | 2022年2月8日 |
第1期スケジュール |
※上記は予定となります。告知なく変更になることがあります。 |
クラス開催形式 | 1.オンラインリアルタイム講義 ZOOMにてリアルタイムに講義を実施いたします。 ※事前にアプリをダウンロードして参加できるように準備をお願いいたします。 クラス開始前に google classroom への招待を行います。 2.e-learning google classroom を使用し、e-learning 用の教材(テキスト、動画など)を配布いたします。 |
定員 | 30名(最小催行人数8名) |
対象 | はり師、きゅう師、鍼灸学生 |
参加費 | 55,000円/1人 |
キャンセル返金規定 | ・開始15日前までのキャンセルは、キャンセル料をいただきません。 |
事前確認事項 | ・本クラスではオンライン会議ツール『ZOOM』を使用し講義を実施します。お持ちでない方は、ツールのインストールをお願いいたします。 |
講義参加必要環境 | ・インターネット環境に接続したパソコン、スマートフォン、タブレットのいずれか |
申込手順 | 1.お申し込みページよりお申し込み |
受講をご検討の方へ!
こちらのクラス内容を体験できる体験クラスがございます。